があわいこの気ままな生活 イメージ画像

更新情報

 今日で、ブログ開設180日&登録200件です。今年の1月6日に軽い気持ちで始めましたが、「継続は力なり」とでも言いましょうかこの半年の間たくさんの人の支えられてここまで来ることができました。これを読んでくださっている貴方本当にありがとうございますパソコンの勉強
『チーズ明太子』の画像

 南太平洋で特殊任務についていた軍艦がUFOを撃墜したとの新聞記事が大きく報道された。シャドーが極秘にしてきたものを暴露されてしまうとストレイカー司令官とヘンダーソン長官は危機感を募らせるが、海軍はあっさりとこれを誤認と発表した。 そのことに逆に不信感を抱い
『第17話 「地球最後の時」』の画像

 1970年代は、まだまだ東西が冷戦状態で特に「東側のスパイ」なんていう言葉には理由(わけ)もなく「恐そう…。」なんて思ったものだ。本当のスパイの実態が田舎の中学生に知られるわけはないのだが、TVにでてくるスパイは、かっこよかった。スリルもあれば、ユーモアもあ
『スパイ!』の画像

 来たんですねぇ。41年前の今日。日本に。何がってビートルズですよ。成田…じゃなくて羽田空港はもう大騒ぎだったようですよ。去年の今頃は来日40周年だったので「みなさまの」NHK(BS)でいろいろ楽しませていただきましたわ。流石に今年は何もありませんなあ。そういえば、
『41年前』の画像

 1984年。何気にMTVを見ていて私はぶっ飛んでしまった。久々に不良っぽい(古いね)いい男がバイクに乗って歌ってる!これ誰よ!?「INXS Original Sin 」イ、インクス?原罪???そしてそのままVCを見続けてまたまた私は叫んだ!「なにこれ!日本じゃん!東京よ!晴海ふ頭
『INXS』の画像

最近こんなネタばかりですみません。今日は旺文社の高一時代。昭和48(1973)年12月号の付録だったビートルズの特集冊子です。こんな時期になぜビートルズ?2学期の期末テストの傾向と対策ならわかるけど。内容は、まあお決まりのビートルズ・サクセス・ストーリーと現在(19
『ふろく』の画像

今日は、ヤング・フォーク1979年冬号(No.31)の紹介です。 岸田智史さんはそれほどファンではなかったけれど(ファンの方、スミマセン)、中にコピーしたい曲がいくつか載っていたので、購入したんだと思います。一応、人前で「弾き語り」のまねをしてましたので。ま、そんな
『ヤング・フォーク』の画像

 昼食を済ませるとほんの少しだけ空が明るくなってきたので雨のやみ間を利用して近所のスーパーに母と買い物に出かけた。今日は25日だが、我が家はお給料もボーナスもないので(泣)お刺身売り場はパスして5本100円のバナナを2房買った。 するとこれまた我が家には縁の薄い
『ジンジンジンギスカン』の画像

Happy Birthday、 Jeff Beck ちゅうわけで、今日は孤高のギタリスト、ジェフ・ベックの誕生日なのだ「1944年6月24日イギリスはサーレイのウォリントンに生まれる」とある。2007-1944=63。うわあ!(←自分の歳が完全にタナにあがっている) どういうわけか、ベックとロッ
『ベックの誕生日』の画像

トニー・シェリダンについての資料によると、ビートルズは1961年の6月22日から24日にかけて彼のバック・バンドとして初めてのレコーディングを行った。と、ある。今から46年前の今頃だ。(下の太字のものがそれ。) このなかから、「マイ・ボニー」が「聖者の行進」とのカップリ
『マイ・ボニー』の画像

 シャドーの防衛網をかいくぐって地球に降りたったUFOは、秘書のリンダ、銀行員のクラーク、建築技師のメイソンを次々と洗脳し「人間爆弾」に仕立てた。クラークがストレイカー司令官を襲い、残していった最後通告の手紙にあるとおりにフェアフィールドの追跡ステーション、
『第16話 「人間爆弾」』の画像

 マーク・ボラン率いるT.レックスが来日したのが1972年。ディープ・パープルやEL&Pなどと共に初来日だった。残念ながらライヴに出かけられるような家庭環境ではなかったので、ひたすらレコードを聴き、音楽雑誌を読みあさる日々でしたわ。 この、T.レックスの来日記念盤
『1972』の画像

いやぁ~、ついにYoutube、日本語版のサービス開始しましたね!(→ニュースはここから)私もメンバー登録しよかなー?(→日本語版の入り口はここから)試しに今CMで使われているこの2曲を検索をしてみました。絵か文字をクリックすると見られるよ。ボウイーのチェインジス
『YouTube日本語版』の画像

ミュージック・ライフ、1975年1月号のご紹介の4回目です。(3回目はこちらから)今回はリクエストもあったのでコマーシャルのページを主に取り上げてみました。                                                     
『1975年1月号 その4』の画像

Sir James Paul McCartney,   Happy BirthdayI always waited your new press for more than 40 years.But I downloaded your newest one.And I like it very much.Thank you.Yours sincerely
『congratulations!』の画像

 またまたミュージック・オーシャン、MUSICOのタイムマシーンのご紹介です。今回は1984年の特集。MTVとCDが音楽界の常識になっていくのだろうなあ、と思わせる頃でした。               うわあ、みんな曲と共に映像も浮かぶなあ。ひとつひとつ解説も入れたい
『1984』の画像

きのう、スージー・クアトロ姐さんのライヴを渋谷公会堂(現・渋谷C.C.Lemonホール←この名称、どうにかならんか)でみたと書いたが、今日はその渋谷公会堂で行われたチューリップのライヴ盤の紹介です。(1973年9月23日収録) 「心の旅」がヒットして、その名もズバリの「チ
『渋谷公会堂』の画像

 スージー・クアトロ姐さんのライヴに行ったのは1976年7月。渋谷公会堂(現・渋谷C.C.Lemonホール←この名称、どうにかならんか? )だ。いろはにほ…だから前から5列目でしたね。 キャン・ザ・キャン(Can The can)48クラッシュ(48crash)デイトナ・デモン(Daytona demo
『現役バリバリ』の画像

 久しぶりにムーミンの公式サイトへお邪魔してみると8月9日はムーミンの日と大きく出ていました。 なぜに8-9?それって野球の日じゃないの?6月3日がムーミンの日だったのでは?と疑問を抱きつつ中へ入ってみました。なるほど!8月9日は原作者のトーベ・ヤンソンさんの誕生
『ムーミンの日』の画像

 オンデンの80年代は「酒と男とMTV」だったことは前にも書いたけど、今日は80年代にMTVで見かけた女性アーティストで「いま、どうしてるのかなあ」と思った娘たちをピックアップして見ました。私のVCファイルに入ってる曲を中心にYoutubeへリンクしてあります。懐かしいと思
『80’Sのあの娘』の画像

 コリンズ大佐が乗った調査宇宙船534号が地球に帰還する途中原因不明の事故を起こして消息を絶った。同じ頃、UFOの攻撃を受けたシド(SID)が機能停止となる。それから8週間。シドの修理交換にとりかかるシャドーにコリンズ大佐が帰ってきた。 殉死したと思われていたが、ジ
『第15話 「人間ロボット殺人計画」』の画像

1973年の高校生。髪の毛が天然茶髪の証明書を提出する。    最近、白髪が増えた。でも染める気はない。電車やバスでせっかく座った席を譲らなくてもすむようにね! 生まれつき、髪の色が茶色かったんですよ。(おばあちゃんが心配してワカメ食べろって言ったけどそれは
『すずめ』の画像

今日は6月9日。  ロックの日だぜ!イェーイ!…と、いっても日本人にしか通じないぜ。タイトルはもちろん掛け算の答えだぜ!イェーイ!これはビートルズのロックンロール・ミュージックという2枚組のレコードです。このレコード、どういうわけか、A面の裏にD面。B面とC面が
『54!』の画像

6月8日。今日は私が大好きなストレイカー司令官を演じたエド・ビショップ(Ed Bishop)さんの命日です。1932年6月11日、ニューヨーク、ブルックリンで生まれる。(わあ、ブルックリン君なんだわあ)   73歳のお誕生日を3日後に控えた2005年6月8日「胸部感染症」で亡くなりま
『未確認飛行物体 !』の画像

ミュージック・ライフ、1975年1月号のご紹介の3回目です。(2回目はこちらから) キャホ~ィ!やればできるじゃん。イエスのスティーヴ・ハウですよ。MLならではのイケテルお写真 新年二大特別インタビューという割には地味目の記事です。ロングインタビューのダイジェストな
『1975年1月号 その3』の画像

1970年代の中学生。レコード評を読んでレコードを買う。 1972年6月5日にチューリップのメジャーデビュー曲、「魔法の黄色い靴」が発売された。35年前の昨日のことだ。(すみません、一日遅れました) 実はこのシングル盤を買ったのは、少しあとのことで、私はいきなりLPを買
『35年前』の画像

 先日、Purple_Hazeさんにご紹介していただいて「僕の音盤青春記」の公式ホームページへ行って見ました。(ここから行けます) 少し前に imagine☆さんのところでもこの本について紹介されていたので知ってはいたのですがそのままになっていました。 本はまだ読んでいないの
『非売品のお値段は?』の画像

ほへ~。両親の世話と自分の病気のために実家に戻って来月で一年。昨日今日と夏物の点検のために押入れのがさ入れをしていてまたまた一円にもならないお宝を発見しました。guts(ガッツ)の1978年11月号です。表紙はピーター・フランプトン王子。30年前はピーターも私も若かっ
『guts 1978年11月号』の画像

 いつもお世話になってるMUSIC OCEANのMUSIC TIMEMACHINE。今日行ってみたら1973年に変わっていました。(ここをクリックするといけるよ) 試聴とダウンロードができます。いつもながら、「みんな同じ年だったかぁ!」と感心するオンデンなのでした。   井上陽水(心もよ
『ミュージックタイムマシーン1973年』の画像

 ビートルズを扱っているブログの多くが今日はこの話題だと思う。1967年6月1日。つまり40年前の今日、サージェント・ペパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブ・バンド(Sgt. Peppers Lonely Hearts Club Band)のアルバムがリリースされた。ファンの方ならお分かりでしょうが、A面
『40年前の今日』の画像

 UFOが接近し、ムーンベースのインターセプターは迎撃体制に入った。が、なぜかストレイカー司令官は攻撃中止命令を出した。UFOの着陸予想地点がイギリス南部の森林地帯だとわかったので、わざと着陸させて無傷で捕獲しようというのだ。UFOの正体を見極め戦いを有利に持ち込
『第14話 「UFO攻撃中止命令」』の画像

 きょう5月28日は、ジョン・フォガティの誕生日です。1945年生まれ。CCR(クリーデンス・クリアウォーター・リバイバル)のリード・ギター、ボーカルそしてソングライターでした。 いかにもアメリカ南部という感じの彼ですが、意外にも生まれはカリフォルニアということ
『ジョン・フォガティの誕生日』の画像

 80年代に入って家のテレビで普通に海外のロックが聴ける上にそのアーティストの動く姿も見れるようになった。今は、ネットで好きなときに聞きたいだけ、見たいだけ楽しめる。A(オーディオ)とV(ヴィジュアル)は完全に一体化したね。 1970年の中学生がAVの一体化を体験する
『AV』の画像

 きょうは、テレビジョンエイジ1972年1月号に掲載されてた「外国TV映画全集」の中からいくつかピックアップしてみました。ドラマのことを「TV映画」といってます。英語の副題の方がかえってわかりやすいかも。  「The Directory Of All TV Shows On The Air」ちゅうことです。ま
『1972年1月号のテレビジョンエイジ』の画像

昨日は失礼いたしました。楽しかったで~す今日は昨日の余韻に浸りながら、ちょっと古めのVCを見てます。80年代にはMTVをよく見てましたが、その中で時々お目にかかった「クロゼット・クラシックス」のコーナー。楽しみにしていたのだけど、VTRテープ回してないときに限ってい
『動くロック・ミュージシャン』の画像

 先日ご紹介したメロディー・メーカー誌の日本語版、MMJapan1975年10月号です。家にはこの2冊しかありません。どなたかもっと所蔵していませんでしょうか? 特に今回のは次号へ続く企画「ロック・ジャイアント・シリーズ」があって是非11月号の内容が知りたいのです。表紙はジ
『MM japan その2』の画像

 シャドーの幹部、ローパー大尉は何者かに妻のキャロルを殺すと脅かされてコンピューター衛星シドにプログラミングするためのデータらしき数値を教えてしまった。が、フリーマン大佐に目撃されて逮捕される。 ところが、肝心の数値が意味するものは、ローパーにもわからな
『第13話 「UFO月面破壊作戦」』の画像

 MUSIC TIMEMACHINEのコーナーがお目当てで時々お伺いしているMUSICOさん。今回のタイムマシーンは1994年と、オンデンにとってはついこのあいだのことでつまらないなあ、と思っていました。 そうしたら特集のコーナーにマルーン5に続いてお懐かしい「ドアーズ」の文字が早速
『知らなかった』の画像

先日久しぶりにぽらさんのブログへ行ってみると衝撃的なビフォー・アフターのお写真がアップされてました。ピーター・フランプトン…。ここに貼る勇気はありません。勇気あるものはリンク(上の「ぽらさん」のところをポチッとな)より行って見ましょう。 そこでRingo Starr and
『光陰矢のごとし』の画像

 先日、ロックバー JAMにお邪魔したらジェフ・ベックのことが話題になっていたので「昔、軽井沢で見ました!」とコメント残したんですけど、どの位昔だったかちゃんと思い出そうと思って、ファイルをチェックしてみました。 1986年6月1日のことでした。「軽井沢プリンスホテル
『軽井沢』の画像

1974年の女子高生。エキセントリックなベーシストを目指す。 中学生時代は、フォーク・ギター(アコースティック・ギター)で、だいたいのコードも覚えて弾き語りをしていたオンデンでしたが、やっぱエレキ・ギターを手にしなくては本当の不良ミュージシャンとは言えないぜ、
『いつのまにか』の画像

1970年の今日、ニューヨークで映画「レット・イット・ビー」がプレミア公開されました。(らしい) 私がこの映画を見たのは、それからしばらくしてのことだ。(こちらを参照)  昔、テレビでやったものをVTRに録って今はDVDに一応焼いてあるけどこれにはムッシュ・かまや
『レット・イット・ビー』の画像

 今日は、母の日。なんてことには関係なく、朝から映画(DVD)を見てしまいました。「小さな恋のメロディ」 皆さんのいろいろなブログに時々お邪魔しているなかで、ここ何日かの間に、マーク・レスターとかクロスビー、スティルス、ナッシュ&ヤングのティーチ・ユア・チルド
『小さな恋のメロディ』の画像

 一ヶ月に一度の総合点検のためフリーマン大佐がムーン・ベースを訪れていた時、UFOが現われた。が、インターセプターの迎撃は失敗に終わり3機のうち一機を失った。ストレイカー司令官はただちに任務に当たったエリス中尉、ブラッドレイ大尉、ウォーターマン大尉を本部に呼
『第12話 「宇宙人捕虜第2号」』の画像

 1970年代後半、田舎の女子高生のもとに大きな茶封筒が届いた。中から出てきたのが、このロバート・プラント。いや、日本語版のMM(メロディーメーカー)誌だった。うわー!プラント、カッコよすぎるぅー。 何かのプレゼントに応募してたのが当たったのかしらと思ってペイジ
『MMJapan その1』の画像

1970年の中学生。拾った犬を飼う。     70年代の我が家といえば、この「クロ」を飼っていた10年でもあった。生まれてすぐに捨てられたようで、どういうわけか我が家の周りをウロウロしていた。 私がネコの毛アレルギーということもあって、オンデン家は、「イヌ派」だ。犬
『むかしのワンコ』の画像

                    時々お伺いしてはついつい長居をしてしまうMUSICOのMUSIC TIMEMACHINE。今回は1968年の特集。邦楽、洋楽ともに懐かしさ大爆発だが、感想としては「えーっ、この曲とこの曲、同じ年に流行ったの!?うっそー!!」だね。 MUSIC TIMEMACHIN
『1968』の画像

「ウィキペディア」によると、トリビュート・アルバムとは「功績のある人物、グループに対して称賛するために作られるアルバムのこと。複数のアーティストによって対象となるアーティストの曲をカバーしたコンピレーション・アルバムのような形式になることが多い。」となってい
『トリビュート?』の画像

最近暖かくなってきたせいかハード・ロックを良く聴くようになった。レッド・ツエッペリンやディープ・パープルはもちろんのこと、ジミ・ヘンからボン・ジョヴィまで結構いろいろ聴きますよ。(スラッシュ・メタルがちょっと苦手かなあ。)今ちょうど聞いてるのは「サンダー」もち
『ヘヴィ・メタル』の画像

ゴールデンウイークも今日で終わり。 と、いっても私は両親の世話があるのでどこかへ出かけられるわけでもなく徒歩圏内で過ごしていましたが。テレビのニュースで東京タワーが結構人気があって混んでいるというのを見ました。そういえば、最近映画になったりもしていたから
『東京見物』の画像

↑このページのトップヘ