ある夏のあらしの夜、ギルモア研究所で003が誰かのSOSをキャッチ。
すると002がひどく弱り切って研究所へたどり着いた。
同じころ006の店「張々湖」の前で交通事故が起こり様子を見に行った007が落ちていた義手を研究所へ持ち込んだ。

ところが突然、義手がひとりでに宙を飛んでいってしまった。
交通事故で落としたジャックの腕をリナがリモコン操作で取り返しに来たのだった。
しかし正体を知られたとしてジャックは仲間に処刑されてしまった。

そしてリナを追ってきた009たちに取り押さえられたその仲間たちも正体がバレて自らを処刑したしまった。

回復した002の話ではその怪しい獣人たちはとある島に妙な塔を作っているというのだ。

002と004が空中散歩の途中立ち寄った時に襲われて004は捕えられ、002は命からがら逃げて来たのだった。

009たちは004を救出すべくギルモア博士とともに潜水艦(ドルフィン号?)でただちに出発。
009、006、007が偵察に上陸。塔の中へ入れるよう要求するが、逆にノアと名乗る男にカプセルの中に閉じ込められてしまう。
が、そこで宇宙人と思っていた獣人たちは実は2268年の未来からやってきた子孫であることを知る。
彼らは、第三次世界大戦の核爆発の影響でこんな醜い姿となり、放射能の充満で滅亡の危機が迫ったことを知って不完全なタイムシップを作って脱出してきたのだった。
連絡が途絶えた009を心配して003は危険を顧みず、「ジョーのために」島へ上陸する。
だが、ジャックをサイボーグたちに殺されたと勘違いしていたリナに脚を撃たれてしまう。
それでも009を庇おうとする003。
ノアは009の脳を調べてみることにした。

秘密を知った009たちが処刑されようとした時に待望の完全なタイムマシーンが完成したとの知らせが入った。

ノアは009と003が自分の直系の先祖であることを二人に告げると、人類の祖先となるべく百万年前の原始時代へと旅立っていった。
【個人的感想など】
今回はその…まぁ…なんと申しましょうか…
愛ですわね、愛
昔、ガラス越しのキスシーンなんて言うのがあったようですが、透明カプセル越しのラブシーン(@お子様用)

直系の子孫がいるということは・・?っていうのでなんか照れるお二人さん。
サ、サイボーグでも大丈夫なんだ~~って思った私はおマセさん(@当時)
004をすぐに救出に向かいましょう!って言う009。
りりしいお姿はよく似顔絵に描いたものです

>ロック・オペラ「マークの不思議な旅」その6に拍手をありがとうございました
※2018.11.18.修正
すると002がひどく弱り切って研究所へたどり着いた。
同じころ006の店「張々湖」の前で交通事故が起こり様子を見に行った007が落ちていた義手を研究所へ持ち込んだ。

ところが突然、義手がひとりでに宙を飛んでいってしまった。
交通事故で落としたジャックの腕をリナがリモコン操作で取り返しに来たのだった。
しかし正体を知られたとしてジャックは仲間に処刑されてしまった。

そしてリナを追ってきた009たちに取り押さえられたその仲間たちも正体がバレて自らを処刑したしまった。

回復した002の話ではその怪しい獣人たちはとある島に妙な塔を作っているというのだ。

002と004が空中散歩の途中立ち寄った時に襲われて004は捕えられ、002は命からがら逃げて来たのだった。

009たちは004を救出すべくギルモア博士とともに潜水艦(ドルフィン号?)でただちに出発。

009、006、007が偵察に上陸。塔の中へ入れるよう要求するが、逆にノアと名乗る男にカプセルの中に閉じ込められてしまう。
が、そこで宇宙人と思っていた獣人たちは実は2268年の未来からやってきた子孫であることを知る。

彼らは、第三次世界大戦の核爆発の影響でこんな醜い姿となり、放射能の充満で滅亡の危機が迫ったことを知って不完全なタイムシップを作って脱出してきたのだった。
連絡が途絶えた009を心配して003は危険を顧みず、「ジョーのために」島へ上陸する。
だが、ジャックをサイボーグたちに殺されたと勘違いしていたリナに脚を撃たれてしまう。
それでも009を庇おうとする003。
ノアは009の脳を調べてみることにした。

秘密を知った009たちが処刑されようとした時に待望の完全なタイムマシーンが完成したとの知らせが入った。

ノアは009と003が自分の直系の先祖であることを二人に告げると、人類の祖先となるべく百万年前の原始時代へと旅立っていった。
【個人的感想など】
今回はその…まぁ…なんと申しましょうか…
愛ですわね、愛

昔、ガラス越しのキスシーンなんて言うのがあったようですが、透明カプセル越しのラブシーン(@お子様用)

直系の子孫がいるということは・・?っていうのでなんか照れるお二人さん。
サ、サイボーグでも大丈夫なんだ~~って思った私はおマセさん(@当時)

004をすぐに救出に向かいましょう!って言う009。
りりしいお姿はよく似顔絵に描いたものです

>ロック・オペラ「マークの不思議な旅」その6に拍手をありがとうございました
※2018.11.18.修正
コメント
コメント一覧
このエピソード!思い出しました~。
003が足を撃たれても、009のトコまで這っていくんですよね、確か。
やあホント!ラブラブな回でしたね。久々に003が女の子っぽかったというか。
でも、当時はなぜ二人が顔を赤らめるのか分かりませんでした~(^^;>サイボーグ云々の前に・・ね。師匠、突込みが鋭すぎます。
>009のトコまで這っていくんですよね、確か
ピンポン!正解です
けなげなフランス娘です
>ラブラブな回でしたね
いま見てもうらやましいです
>なぜ二人が顔を赤らめるのか分かりませんでした~
え~、そうなんですか?
でも私もいまだになんで大丈夫なのかはわかりませんの(をいっ)
>師匠、突込みが鋭すぎます
いやいや・・(///∇//)←いまごろ恥ずかしくなってきた
003カワユ過ぎてたまらんです(o^^o)ふふっ♪
新009や平成版よりもキャラ立ちが、悪いかもしれないが旧作が一番想いが深いですね。
この回でフランソワーズは、ギルモア博士の言う事を聞かず単身『ジョーの為に・・』行っちゃう訳で・・彼女の強いジョーへの思いが(全話中で一番はっきりと)出てたと思います。 ちなみに先日やっとLD版を入手しました!!
末っ子4歳は、006と007のドタバタギャグは、ウケる様ですね・・・でもしっかり見てますよ( ・∀・)つ〃∩ ヘェー
でも『怪奇大作戦』LDは、高杉で手が出ません
こんばんは☆
訪問&コメントありがとうございます。
>夕方再放送で見ましたね
そうですか~
あの頃はビデオなんて無いから再放送だけが頼りでしたね
巻き戻しもできないからもうテレビにかじりついて見ていました
ジョーとフランソワーズって気がついた時にはもうラブラブだったようですが、一体いつの間に?
>006と007のドタバタギャグは、ウケる様ですね
へぇ、そうなんだ。
特に後の009(カラー版)と違って007はお子様ですから、親近感(?)がわくのかも知れませんね。
>『怪奇大作戦』LD
あ~~、私もそれ欲しいよ~。っていうか見たい!
今じゃもうたぶん地上波放送はムリっぽいものね
作品です。二人とも愛情表現過激でした。この二人原作では最初からラブラブというか009はとにかく彼女を最優先で助けていました。あの初めて001を抱いて出会うシーンからお互い気になっていたみたいですね。アニメでは始めからラブラブ設定。なんか何時も体の一部をくっ付けている感じでした。平成のアニメはもう少しクールでしたね、規制が厳しくなったのかな。昭和の白黒は罪人の死刑執行シーンまで露骨にあってショックが大きかったです。
初めまして、こんにちは。
放置ブログなものですからお返事が遅くなってしまいました。
私はこの白黒版が最初にテレビで見た009なのですが、第一話からきちんと毎週見たかというと記憶はあやふやです(汗)
ただその後何度も何度も再放送があったのでそのたびにできるだけ見ていました。
>ラブラブ
まぁ、ヒーローとヒロインですから仲良しなのは当然と思っていたちびっ子(当時)でした。
>露骨にあって
確かにそうですね。
それを見て悪いことはしちゃダメだと思うちびっ子でもありました