#今日は何の日
— 黒木鉄也 (@Tetsuya_Kuroki) 2017年9月30日
1972年10月1日(日)の朝日新聞名古屋本社朝刊に載った、東海テレビの広告より。45年前のフジテレビ系では、新番組『#科学忍者隊ガッチャマン』を18時から放映開始。当時のスポンサーだった万創は、同時期の『#仮面ライダー』や『#ウルトラマンA』など殆どのキャラクター番組を提供。 pic.twitter.com/XrYeg8pAJN
Chile, we hope it was worth the wait 🤘🇨🇱🤘 muchas gracias!! pic.twitter.com/fzjLE0b3hi
— Def Leppard (@DefLeppard) 2017年10月1日
エポック社かみしばいのソノシートは手当たり次第に聴いているんですが、オリジナルキャストが出演しているのはレインボー戦隊ロビンとアッポしましまグーしか聴いたことがありませんね。
— せっちゃん (@ozasikigodzilla) 2017年10月3日
ちなみに009はこのありさま。
聞き比べ「怪獣戦争」https://t.co/SYn7wB56OB
【Update】トム・ペティ&ザ・ハートブレイカーズの中心人物であるトム・ペティ、心拍停止の状態で発見、危機的状況に【ロサンゼルス市警察がトムの死を確認したという報告は不正確なものであると謝罪しています】 https://t.co/LQ4lOAgr5B
— amass (@amass_jp) 2017年10月2日
【追悼トム・ペティ】米ローリングストーン誌が「トム・ペティのベスト・パフォーマンス 10選」を発表。ネットで映像が観れるパフォーマンスから厳選 https://t.co/hD0Vys6mXm
— amass (@amass_jp) 2017年10月3日
#トム・ペティ が亡くなってしまいました。この映像はジョージ・ハリスンが殿堂入りした2004年のセレモニー。ジェフ・リンと共にリードヴォーカルを取っているのが彼。プリンスの超絶ギターソロも聴き逃しなく。合掌。#ロックの殿堂https://t.co/be56GY10MW
— ロックの殿堂ジャパン オフィシャル (@rrhfjapan) 2017年10月3日
ビートルズ『サージェント・ペパーズ』50周年記念ドキュメンタリー『It Was Fifty Years Ago Today! The Beatles:Sgt.Pepper & Beyond』。日本語字幕対応版がNetflixで配信中 https://t.co/uMgb6sgqdk
— amass (@amass_jp) 2017年10月5日
Follow @BM_Schools to find out more about our free schools sessions and resources exploring history from around the world #WorldTeachersDay pic.twitter.com/aDTfCklAdp
— British Museum (@britishmuseum) 2017年10月5日
For #WorldBalletDay here are four delightful dancers from the collection! pic.twitter.com/KwDzrP4NhM
— British Museum (@britishmuseum) 2017年10月5日
U2のYouTubeチャンネルでショートフィルムが公開。バンドの新曲「You’re The Best Thing About Me」を使用した、愛と別離についてのミニドキュメンタリー。新婚の夫婦、高校生の恋人、シリア難民家族他が登場 https://t.co/yV4ExHPdwi
— amass (@amass_jp) 2017年10月5日
この曲を聞きたいために映画を見に行ったなあ。
— goblin (Tomy) (@goblin_world) 2017年10月5日
でも音源があることにビックリ。
どこまでも どこまでも - YouTube https://t.co/qEGiM3LF0X
創立55周年まであと15日!
— タツノコプロ(公式) (@tatsunoko_pro) 2017年10月5日
30~25年ほど前、企業販促品の定番は「テレカ」の時代でした。今はテレカを知らない若い人も多いようです。80年代前半の年賀状、暑中見舞いも発掘したのでご紹介します。なお近年はWEB賀状に代えさせて頂いております。#タツノコ55カウントダウン pic.twitter.com/jp70BLNcMX
創立55周年まであと14日!
— タツノコプロ(公式) (@tatsunoko_pro) 2017年10月6日
写真は1975年と1983年頃の会社案内。共に「アニメの作り方」が紹介されています。CGやデジタルの工程が取り入れられてきたものの、基本的には今も変わらぬ作業であることに驚き、先人の知恵に脱帽です。
#タツノコ55カウントダウン pic.twitter.com/jirETfO0yf
ロバート・プラントが英BBCのスタジオでライヴ・パフォーマンスを披露。この模様はBBC 6 Musicの番組で放送されており、同局のサイトにてオンエア音源約1時間(全10曲)がアーカイブ公開されています。ライヴ映像も2曲あり https://t.co/r655G8sbZu
— amass (@amass_jp) 2017年10月6日
㊗️科学忍者隊ガッチャマン45周年❗️&HDリマスター放送開始❗️..ということで、実家の倉庫で見つけた #ガッチャマン 番宣ポスターです。子供の頃はよく再放送してたが(学校で皆で替え歌歌ったり)、やっと久しぶり見られてガチ嬉しい×2🤗 当たり前だが、皆さん若い❗️#アニメITF pic.twitter.com/8MSTGHNq9t
— SGIP(スギップ)祝☆タツノコ55th (@osg39) 2017年10月7日
創立55周年まであと12日!
— タツノコプロ(公式) (@tatsunoko_pro) 2017年10月8日
1969年「紅三四郎」。貨物船の火災シーンで、模型に火をつけ実写撮影のカットを差し込む手法が使われ、1972年「科学忍者隊ガッチャマン」でも爆発煙を水槽に垂らした絵具で表現しています。新しい表現の挑戦が日常だったとか。#タツノコ55カウントダウン pic.twitter.com/lZLJqqIN96
ジョン・レノン「Imagine」が絵本に。アムネスティ・インターナショナル共同企画によって刊行された絵本が翻訳刊行決定。『IMAGINE イマジン 〈想像〉』の邦題で11月9日発売。オノ・ヨーコが序文を担当 https://t.co/6GC2EMXDqy
— amass (@amass_jp) 2017年10月7日
1988年10月8日は『Hysteria』からのシングル曲、デフ・レパードの「Love Bites」が全米1位を獲得した日https://t.co/4EBKghvgwF
— uDiscoverJP (@uDiscoverJP) 2017年10月8日
『Hysteria』は今年8月に30周年記念盤が発売にhttps://t.co/Z0usvQJb2P pic.twitter.com/9OkJty4dO7
IMAGINE PEACE TOWER
— IMAGINE PEACE TOWER (@IPTower) 2017年10月7日
relights Oct 9th 2017
9pm Reykjavik
10pm London & Liverpool
5pm NYC
2pm LA
5am Tokyohttps://t.co/uQY6MwrfZW @yokoono pic.twitter.com/QZHqlBOEx6
Happy Birthday, John. pic.twitter.com/w47g796EkE
— The Beatles (@thebeatles) 2017年10月9日
創立55周年まであと11日!
— タツノコプロ(公式) (@tatsunoko_pro) 2017年10月9日
写真は1970年代のアフレコ台本と16mmのフィルムロール。台本は殆どの作品で現存しています。こうした資産を保存し、ファンの皆さんにも見ていただけるよう、いつかタツノコミュージアムが作れたらいいなと思っています。#タツノコ55カウントダウン pic.twitter.com/sY4uHcUqpn
創立55周年まであと10日!
— タツノコプロ(公式) (@tatsunoko_pro) 2017年10月10日
今日は、1965年「宇宙エース」(記念すべきタツノコプロ第1作)の背景画と設定(ワープロもない時代文字は全て手書き!)をご紹介。
水彩による手描き背景は、アニメならではの美術表現と言えるでしょう。
#タツノコ55カウントダウン pic.twitter.com/Yi9iomqDf3
Hey I want to thank gregkadelstudios for taking this amazing photo of me for the cover of… https://t.co/RveuSXj6Ct
— Sean Ono Lennon (@seanonolennon) 2017年10月9日
HAPPY BIRTHDAY JOHN AND SEAN!
— Yoko Ono (@yokoono) 2017年10月9日
John, you are still with us and giving us wisdom and happiness when it's much needed.
i love you all,
yoko pic.twitter.com/56gL5xiFRs
ナイト・レンジャーが10月9日・東京公演の映像をバンドのFacebookページにて公開。ライヴ・パフォーマンスの一部と、会場全員で行った締めの「三三七拍子」の映像2本 https://t.co/3KPHiToJSl
— amass (@amass_jp) 2017年10月10日
映画『不都合な真実2 放置された地球』から、本作に賛同したポール・マッカートニー、U2のボノ、ファレル・ウィリアムスら豪華アーティストからのスペシャル・コメント映像が公開 https://t.co/w7gujebk5C
— amass (@amass_jp) 2017年10月11日
創立55周年まであと9日!
— タツノコプロ(公式) (@tatsunoko_pro) 2017年10月11日
今日はアニメ制作に不可欠の「設定」資料です。1971年「決断」から青焼きの設定画をいくつか発掘してきました。ジアゾ式複写機でコピーされた貴重な当時の資料です。
“提督”の皆さんには馴染みの艦名も発見!😀
#タツノコ55カウントダウン pic.twitter.com/GtwGsecb3Y
昭和56年「アニメージュ」9月号の特集「戦闘シーンの変遷」。
— zakkaokusamas47 (@zakkaokusama) 2017年10月10日
ガッチャマンは子どもの頃、OP曲の替え歌がありました。#アニメージュ #ガッチャマン #キャシャーン#タイムボカン pic.twitter.com/VPL4PuUjSS
ガッチャマンやドロンジョがイヤフォンに、タツノコプロ×KOTORIコラボ https://t.co/iteiEyzWWc pic.twitter.com/IvHdTH1Zvj
— AV Watch (@avwatch) 2017年10月11日
ロバート・プラントが“プラント(花)”の仮装をしている写真が話題に。英国で開催されたパーティーで撮影。どうやら一緒に写っている男性ジェームズ・プラントが着ていた“プラント”衣装を“プラント”繋がりで借りて着ているようです https://t.co/josaEKkzkZ
— amass (@amass_jp) 2017年10月11日
創立55周年まであと7日!
— タツノコプロ(公式) (@tatsunoko_pro) 2017年10月13日
昨日に続き、弊社CG制作のお話。約15年前、VCR室という現在のCG部門の前身組織があり、そこで作られた「忍者部隊月光」のパイロットフィルムを初公開!本編未制作ながらその後「鴉 -KARAS-」へとつながっていきました。#タツノコ55カウントダウン pic.twitter.com/GjSrH5Y1Xl
犬山在住の手塚グッズコレクター林真司さんが岐阜県博物館でコレクションを展示されています。きのう観に行ってきたのですが、会場に足を踏み入れたとたん、ものすごい数量に圧倒され感嘆しました。そして一つ一つの品のそれぞれの魅力にワクワクしっぱなし! pic.twitter.com/q8p5ajyd5A
— 稲垣高広(仮面次郎/koikesan) (@kamenjiro) 2017年10月15日
10月14日は、デフ・レパードが史上初めて2作連続でアルバムを700万枚売り上げたバンドになった日。
— uDiscoverJP (@uDiscoverJP) 2017年10月14日
デフ・レパード関連記事↓https://t.co/2yid8YorSQ pic.twitter.com/NX0UFAS55N
1996年10月14日はストーンズが企画・製作した『The Rolling Stones Rock and Roll Circus』の発売日。イベント実施から28年後、ようやくの発売でした。
— uDiscoverJP (@uDiscoverJP) 2017年10月14日
そこでは一夜限りのスーパーバンドも↓https://t.co/LyWptjrvOe pic.twitter.com/wbhLBxsB5w
自分は察しは良い方なのです。この本はかなり貴重なものらしく飯塚先生も食い付いてまして、お貸ししたのは良いんですけど返してくれたのは、1年後でしたw。 pic.twitter.com/7YpaBEjrZl
— 主水 (@shiokininmondo) 2017年10月16日
感謝!2017年10月19日タツノコプロは創立55周年を迎えました。
— タツノコプロ(公式) (@tatsunoko_pro) 2017年10月18日
創業者吉田竜夫は40年前、周囲に惜しまれ45才の若さで亡くなりました。
まだまだ作りたい作品は沢山あったでしょう。ですが、現在のタツノコプロが遺志を継いで作品を作り続けています。今後も皆様の応援をお願いします。 pic.twitter.com/2coLKLO6PX
フレディ・マーキュリーの伝記映画『Bohemian Rhapsody』。ブライアン・シンガー監督が新たな場面写真公開。ラミ・マレック扮するフレディのライヴシーン写真を“共有したい”という自分の気持ちを抑えることができずにSNSに投稿 https://t.co/lgRoa3Jrnv
— amass (@amass_jp) 2017年10月17日
ブリティッシュ・ハードロック・バンド、サンダーが未リリース音源4曲を収めた新EP『Christmas Day EP』を海外で12月1日発売。オリジナル・クリスマス・ソング+新録アコースティック版+アコースティック・ライヴ音源2曲 https://t.co/qT6Q0pM6hN
— amass (@amass_jp) 2017年10月19日
ビートルズ『サージェント・ペパーズ』の50周年を記念して英国で6月に放送されたBBCドキュメンタリー。『ペパー軍曹の音楽革命〜ビートルズ不朽の名盤は こうして生まれた〜(仮)』の邦題でNHK BS1にて11月3日放送予定 https://t.co/ShrdyPKMVf
— amass (@amass_jp) 2017年10月19日
KTタンストール(KT Tunstall)が「Two Way (ft. James Bay)」のミュージックビデオを公開。この曲は2016年発売のアルバム『KIN』に収録 https://t.co/WKx8JMsJkJ
— amass (@amass_jp) 2017年10月19日
弊社は昨日、55周年の創立記念日を迎えました。お礼が遅くなり申し訳ありません、沢山のお祝いメッセージをいただき、ありがとうございました。
— タツノコプロ(公式) (@tatsunoko_pro) 2017年10月20日
昨晩社内関係者で、お揃いの記念Tシャツを作り、お祝いをさせていただきましたので、感謝の気持ちを込め報告させていただきます。#タツノコ55 pic.twitter.com/mf8o0pnHcO
このたび、お世話になっている友人から「スーパージェッター」のソノシートをいただき(!)ました。
— 桃栗三平 (@oracchiman) 2017年10月20日
発売当時、ど田舎に住んでいた私はソノシートというものを知らず、衝撃を受けたものです。私の不注意で処分されてしまったので、このたびの再会は嬉しい。発行日=昭和40年3月29日 pic.twitter.com/U3FpdJLJZS
何故か中心にいる、このカップル💑 pic.twitter.com/jnmJAfDwBd
— 太一子 (@hBWyv6kyadJs0Wg) 2017年10月20日
!!!!!!!!!!!!! pic.twitter.com/ptqdKbDAeW
— 西尾 (@washibo1015) 2017年10月20日
めちゃめちゃ主役面してやがる… pic.twitter.com/InkeNoVZOb
— 西尾 (@washibo1015) 2017年10月20日
にゃっ(ΦωΦ) pic.twitter.com/PtVw4bfKvI
— どろ院(話) (@mijime_in_draw) 2017年10月20日
洋服のたたみ方ハック
— 今日の動画 (@kyonodoga) 2017年10月17日
これは使える👍
pic.twitter.com/tSiD3y05I1
Tシャツのたたみ方がわからなかった人へ
— ぽやっちおξ (@smile_slime_) 2017年10月18日
伊藤家の食卓でしてましたねーhttps://t.co/gN4pBruLmq
旧昭和(1966年)版のサイボーグ009 主題歌を東京マイスタージンガー合唱。
— レバオン (@continental_777) 2017年10月20日
放送当時は知らないけど、島本和彦のラジオで使われてて曲だけ知っている。
007が001みたいな可愛さだ (笑)
新昭和(1978年)版「誰がために」が好きだが、こっちはアニソン調の軍歌っぽく勇ましい。 pic.twitter.com/5ciRBM01zA
無事浅倉さんと邂逅できました pic.twitter.com/AQCTjyGQta
— どろ院(話) (@mijime_in_draw) 2017年10月22日
おはようございます。#今日は何の日
— 大空出版@にゃんこ相撲カレンダー発売中 (@ozora_shuppan) 2017年10月22日
東京五輪の女子バレーボールで、“東洋の魔女”と呼ばれた日本がソ連を破って金メダルを獲得したのが、昭和39(1964)年10月23日です。視聴率66.8%はスポーツ中継としては歴代最高です。https://t.co/LZL9Yp1LiA
デフ・レパードのジョー・エリオットによるサイドプロジェクト、ダウン・アンド・アウツ(Down 'N' Outz)。ライヴ作品『The Further Live Adventures Of …』を海外で12月発売。ライヴ映像1曲あり https://t.co/D9mRjA7K8m
— amass (@amass_jp) 2017年10月23日
胃がんで闘病中だったシンガーソングライターの遠藤賢司が10月25日に死去。遠藤賢司の公式サイトで明らかにされています。70歳でした https://t.co/5DrsDVpjBw
— amass (@amass_jp) 2017年10月25日
11月3日NHK BS1にて放送される『サージェント・ペパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブ・バンド』発売50周年を記念して製作されたドキュメンタリー『サージェント・ペパー〜ビートルズの音楽革命〜』の番組詳細が発表されました。https://t.co/EtKturoKUe
— ザ・ビートルズ 日本レーベル公式 (@usm_thebeatles) 2017年10月25日
ガッチャマンの総監督 #鳥海永行 さんと父はかなり仲が良く、色々エピソードや秘蔵企画があったらしい。鳥海監督の偉大な業績の為にも早く本なり作ろうとハッパをかけてるが、昔から亀体質の父で発表はいつになるやら・・。いづれ必ず世に出す義務が父と我家にはある、と考えております。お待ちを。
— SGIP(スギップ)祝☆タツノコ55th (@osg39) 2017年10月25日
エンブレムが「Graham(グラハム)」なので、戦前のアメリカ車です。ラジエターグリルやバンパーの形状からすると、1936年モデルのように思います。 pic.twitter.com/5BgIHoKfEU
— Ko~moto(古~本) (@eagles0467) 2017年10月25日
押入れのかたづけで出てきた「三つ目がとおる」赤いコンドル。写楽くんの武器で如意棒的に伸びるギミックや電子音が鳴る。ユタカ製。出張先でおばあさんがやってるおもちゃ屋があり放送からだいぶ経った魔法陣グルグルのステッキと一緒に買った記憶。写楽のスキンヘッドヘルメットも製品化されてた pic.twitter.com/3EF7r5DsHN
— 裏庭映画保存会 (@uraniwamoviecom) 2017年10月26日
ロンドンっ子だけが知っている!を在英20年の達人が徹底紹介。観光ガイドではわからない「美味しく」て「ディープ」な最先端のロンドン教えます! 秘密のロンドン https://t.co/6RrsmvLUS3
— ロンドン情報 (@london_info_jp) 2017年10月26日
「20世紀少年」、地球を守るケンヂはエンドウケンヂしかいないとお名前をいただきました。エンケンさん、素敵な話をたくさん、ありがとうございます。
— 浦沢直樹_スタジオ・ナッツ公式情報 (@urasawa_naoki) 2017年10月25日
言音一致の純音楽家、遠藤賢司さん、ワッショイ pic.twitter.com/7bWVTGYnCU
コメント